-
ロールスクリーン今年も一年ありがとうございました
本日12/29で今年の営業を終了させていただきます。新年は1/7(木)からの営業となります。メールやお電話は1/7からになります。よろしくお願いいたします。毎年年の瀬にうちは本当に素敵なお客様に恵まれているな~~としみじみ思います。私は店番が中心で、... -
ウィリアムモリスインテリアカノン 勝手に窓周りアワード2020!
もういくつ寝るとお正月🎍テレビでは流行語大賞やレコード大賞、今年の漢字一字、国宝級イケメン大賞など様々な大賞が選ばれています。そこでインテリアカノンでも当店で扱っている商品の「大賞」を勝手に選んじゃいます。これはインテリア業界全く関係なし... -
ロールスクリーン調剤薬局様に透明ロールスクリーン
あっという間に年の瀬です。ブログの更新が滞っておりました。私事ですが、この一か月で両親二人が入院手術となりましてバタバタしておりました。母は既に退院しましたが、手術後なのでまだ自宅療養的な感じです。父は手術は終わりましたがまだ入院中です... -
ロールスクリーンマンションにFUGA電動タイプお取り付け【動画あり】
すこし肌寒い日もありますが、今すごくいい季節だなあと思います。カラッとしてて暑くもなくそこまで寒くもない。そこここにいろんな秋の香りが漂っているんですけど、いかんせんマスクをしていたら感じません。たまに誰も歩いていない時にマスクを外して... -
インテリアだけどアウトドアも好き棒ノ折山(棒ノ峰)
定休日の昨日は埼玉県の飯能にある棒ノ折山に行きました。最近の夫の趣味が登山です。登山といっても日帰りで行けるような近くでそんなにキツくない山。棒ノ折山も初級者コースだからと私と中学生の息子も一緒に連れていかれました行きました。ネッ... -
ウィリアムモリス1.5倍ヒダで仕立てたケルムスコットツリー&新作ウィリアムモリス
さすがにこれはフェイクニュースだろ・・・と思ったのですが本物でしたね。ナスカの猫。まだ猫なのかどうなのかはわかってないみたいですが、斜面にあって今まで発見されていなかったそうです。見た瞬間「どこかで見覚えがあるな・・・」息子が幼稚園の時... -
お店紹介カーテンはどこで買う?ハウスメーカー?専門店?
家を新築して、「さて、カーテンを付けよう!」ってなった時まずどこが頭に浮かびますか?カーテン専門店?ネット購入?CMでよく見るニトリとか?最近は大手ハウスメーカーもカーテン販売に力を入れていて勧めてくるそうです。家を建てるのにはいろんな労... -
ハニカムスクリーンリビングにルーセントホームシェルシェードとFUGA
少し涼しくなり過ごしやすくなりました。コロナ自粛中の4月に始めたオンライン英会話もなんとか半年続いています。気分によって何度かレッスンを受ける週もあったり、逆にまったくやる気にならない週もあるので、習熟度は??ですが、いろんな国の人と話... -
ウッドブラインド最近ウッドブラインドがよく売れています
家のリフォームをされたお客様。半年ほど前にカーテンを当店でお作りさせていただきました。その際、西側の窓だけ以前使っていたすだれ調のシェードをそのまま使用するという事でカーテンを作りませんでした。そして先日、お客様から「西側の窓の日差しが... -
カーテン息子の部屋のカーテン選び☆ 試着ってどんな感じ?
インテリアカノンではカーテンの試着が出来る事を売りとしています。なぜそんな事をするのか?カーテンはお店で見るのと家で見るのとでは印象がかなり違ってくることがあります。照明や壁紙など、自分が頭で覚えているお部屋の雰囲気やカラーは結構いい加... -
カーテン頭が良くなりそうなカーテン( ..)φ
頭が良くなりそうなカーテン(良くなりそうな・・・ですよ)ジャン!こちらのお部屋は子供部屋です。まだこれから数字を覚えるような小さなお子様です。このカーテンを見て一つ一つ数字を覚えて、ちょっと大きくなったら足し算が出来て・・・掛け算したり... -
カーテンカーテン架け替えとクロス張替え工事
自粛期間中(←こう書くと何か悪い事したみたいですけど・・・)にオンライン英会話を始めました。スマホひとつで始められて簡単です。本当なら先生に対面で教えてもらった方が良いかと思うのですが、時間の無い人には大変便利だと思います。私のやっているオ... -
ウィリアムモリスウィリアムモリス いちご泥棒 ゴールデンリリーマイナー
東京はまだ緊急事態宣言の解除は決まっていませんが、少しづつ明るい兆しが見えてきているようです。ただまだ油断は大敵ですね。自粛で我慢していた思いが一気にあふれだしてしまうのもわかりますが、ここは落ち着いて、ウィルスと共存しているとい... -
ハニカムスクリーン調光ロールスクリーンFUGAとルーセントホームのシェルシェード
「100日後に死ぬワニ」ツイッターでとても話題になりました。私もその存在を知ってはいたのですが、〇日後に死んじゃうと思うと悲しいというか切ないというか見ていられない気持ちになって自分から観に行こうとは思いませんでした。99日目に「明日ワニ死ぬ... -
プリーツスクリーンクローゼットの扉を外してプリーツスクリーン
以前に書いた記事➝クローゼットの扉を外してプリーツスクリーンこの記事がよく読まれているようです。我が家にもありますが、クローゼットの扉ってイラっとする事ありませんか?「どうしてこっちに開くの?」とか「ここに家具置いたら開かないじゃん!」と... -
カーテンレールお好みの位置でカーテンをとめられる カーテンストッパー
カーテンストッパーという便利な商品のご紹介です。タッセルが無くてもカーテンをすっきりとサイドに納めておくことが出来るものです。通常、カーテンを開けた時にカーテンが生地の張りなどで戻ってしまうのを防ぐ為にタッセルがあります。そのタッセルを... -
カーテンエドホルム ユレニウス
今回のお客様がお選びになったのは、スウェーデンを拠点に活動するデザインユニット Edoholm Ullenius (エドホルム ユレニウス)の生地です。まるでお部屋の中が森になったみたいな清々しさです。 NATUREスウェーデンで最後の花が咲くのは8月の終... -
内窓【寒さ対策】内窓の施工が最近増えています
内窓の施工が増えています。この時期は寒さ対策としてや結露防止対策の為に内窓を付ける方が多いです。こちらのお客様はリビングに3窓お取り付けいたしました。以前にカーテンのお仕事をさせて頂いたお客様です。その時に「内窓を設置すると暖かいですよ... -
カーテン素敵なレースは毎日のくらしに潤いをもたらします✨
何かコマーシャルみたいな題名ですけど。いや、コマーシャルなんですけど(笑) 題名のとおりです!素敵なレースってなんだろう。ずばり!それは自分の気に入ったレースです。今回そんな素敵なレースを納めさせて頂いたお客様2人のご紹介です。 ... -
カーテンエアコンがあるからカーテンが閉められなかった窓
今回は私のお友達からカーテンを架け替えたいと相談がありました。その時見せてもらった画像です。カーテンボックスにレールが付いていてそこからカーテンを吊ってあるのですが真ん中にエアコンが付いてしまいました。という事で、カーテンは途中までしか...