当店からは少し離れた都心にお住いのお客様。
ブログを読んでくださったようで、お家を新築されるにあたりお声をかけて頂きました。
「ブログを読んであったかい気持ちになりました。」
こんなありがたいお言葉までいただいて・・・泣いて良いですか(笑)
ちょっと遠いですが、ご来店して下さり、生地やメカ物などをご覧になり
後日サンプルを持参し最終決定、採寸となりました。
カーテン、カーテンレール、調光ロールスクリーン、ハニカムスクリーン、ロールスクリーンをお取り付けさせて頂きました。
今回はカーテンとカーテンレールのご紹介です。
川島織物セルコン モリスデザインスタジオより
ハニーサクル
ウィリアムモリスの娘メイ・モリスのデザインです。
ハニーサックルはスイカズラの仲間で甘くていい香りがするそうです。
花言葉は「愛の絆」
ステキ(*^-^*)
モリスのデザインは植物の力強さが大胆かつ優雅に描かれています。
「生地の柄」というにはもったいなく、まるで絵画の様に眺めていられます。
私は実際にカーテンを取り付けたところは拝見していませんが(お店番です)
画像を見て
「うわー いいねぇ!」
おもわず声が出ました。
なんといっても色合い。こちらのお宅にピッタリだと思いました。
この生地は京都の工場で作られています。
メイドイン京都。
とても細い糸で緻密に織られている為、織るのに時間がかかるとも聞いています。
価値のある素敵な生地。さすが川島織物セルコンです。
カーテンレールはノルディ25
名前の通り北欧の杜から切り出されたような木目が美しいレールです。
モリスの生地と雰囲気が良くマッチしています。
このレールは端のキャップが窓枠より出るデザインですが、窓のすぐ脇がエアコンや壁がある場合は
その箇所にはコンパクトなキャップを使用します。
これでどのような窓にもお使いいただけます。
N様 ありがとうございました?
次回はメカ物のご紹介させて頂きます。
インテリアカノン
03-5876-8603
営業時間10:00~19:00
日曜定休(日曜は予約制です)
東京都江戸川区北小岩2-3-6